2021年5月 Atelier natura 大竹 麻友さん


2021年5月のゲストは、オルゴナイトやボタニーペインティングのワークショップを福島県会津若松市で開催している大竹 麻友さん。

今回、ZOOMでのリモート収録でお話しを伺いました。


大竹さんにとって、物作りは「癒し」であり、「自己表現」。
自分と対話する時間として体感してほしいと、少人数のワークショップを開催。
大竹さんの作品はハンドメイドショップ Creema にて販売されています。

ボタニーペインティングとは


天然の蓮や菩提樹、モンステラの葉を自分で並べて貼付けた後に、葉に着色するアートのこと。

https://botanypainting.com/

実はリケジョ!左脳と右脳を活かした癒やしのアーティスト

作品の写真を拝見していると、感性の豊かな方だなぁと感じます。
ところが、トークの中で「実験」というワードが。

・・・実験?!

そう、実は大竹さんは「リケジョ」でした。
仮説→実験→検証を繰り返して、どのようにすれば自分の思い描く作品として「表現」できるのかを考えているそう。

その言葉と作品に真摯に向き合う姿勢には、「職人」という言葉もしっくりきます。

昔から美術が得意だったわけではないそうですが、アートを始めてからだんだん苦手意識が薄れ、現在はアートに生かすべく、水彩画を学んでいるとのこと。

さらなる進化が待っていますね!

全ては「癒し」で 
つながっている

大竹さんはアートのワークショップのほか、「Healing room Armaterasse」にてオーラソーマ(R) カラーケアシステムと西洋占星術にて、癒しとあなた本来の輝きを取り戻すお手伝いをされています。

アート(オルゴナイトやボタニーペインティングなど)も、オーラソーマ(R)や西洋占星術も、共通しているのは<癒し>。

実はお話しを聞いていく中で、ナビゲーター・まこぱんだが大竹さんにある物の作成を依頼しています。
実現したら、ラジオでご紹介したいと思います。

Atelier natura (アトリエ ナチュラ)
展覧会  大竹麻友 色とりどりの世界展Vol.2
開催期間:2021年7/30(金)〜8/9(月祝)
場所:福西本店 店蔵2階 (会津若松市中町4-16)

<番組内でご紹介する曲>
『トップ・オブ・ザ・ワールド』 カーペンターズ
『星影のエール』 greeeen
『真夏の通り雨』 宇多田ヒカル
『wasted nights』 ONE OK ROCK
『パガニーニの主題による狂詩曲第18変奏』
 作曲/ラフマニノフ
 演奏/フジ子・へミング, スーパー・ワールド・オーケストラ & アラステア・ウィリス

放送は、2021年 5月20日(木)20時~20時59分
敦賀FMと、リスラジでお聴きいただけます。

※再放送は 5月27日(木)20時~

☆リスラジ  http://listenradio.jp/  
☆パソコン → 【北信越】>【敦賀FM】を選局
☆スマホ、タブレット→アプリをダウンロード(無料)し、敦賀FMを選局
いずれも、放送時間に再生するとお聴きいただけます。


関連記事

  1. 2020年12月 勝沼 慧衣さん

  2. 2021年7月 踊れるフリーアナウンサー 多久和 優美さん

  3. 2022年2月 ラジオDJ / DJとらやん さん

  4. 2019年8月 バランスボールトレーナー養成コーチ・岡本薫さん

  5. 2021年12月 ラジオパーソナリティー・純太郎さん&Asukaさん

  6. アンジェリックフラワー・さかきゆりかさん

  7. 2021年9月 今月も、ナビゲーター・まこぱんだのひとり語り回

  8. 2021年3月 関 羽澄季さん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。