2022年4月のゲストは、ハワイアンヒーリングシンガー、VOICE瞑想講師のそのべみえさん。
ZOOMでのリモート収録でお話しを伺いました。
これから叶えていきたい色々なことを、お話ししていただいています。
<歌 × 癒し> ハワイアンやボサノヴァ、ポップスまで歌うシンガー
そのべみえさんとは、お互いに“カラーセラピスト”として出店したイベントで知り合いました。
みえさんはカラーセラピストだけでなく、ヴォイストレーナーやシンガーとしても活動しており、CD「Open Heart」をリリース。
ハワイアン、ボサノヴァ、ポップス、時にジャズ・・・と、表現の幅を広げています。
ハワイアンソングの“癒し”、みえさんの声による”癒し”が掛け合わさって、現在はハワイアンヒーリングシンガーとして、癒やしの音楽を届けています。

そのべみえ さん
ハワイアンヒーリングシンガー
VOICE瞑想講師
シンガー×ヒーラー、声×瞑想で、癒しを与え、自らの癒しの力を引き出す方法を伝えています。
ホームページ https://cocolocolor.amebaownd.com/
ブログ https://ameblo.jp/cocolo-color-0824/
Twitter https://twitter.com/voicecolormie
Instagram https://www.instagram.com/voice.color.mie/
LINE公式アカウント https://line.me/R/ti/p/%40uhh4808g
LINE公式アカウントは、不定期ですが金曜14時に配信されています。
まったりとゆったりとした声に癒されてくださいね~。
CDはホームページのSHOPで購入できます。
歌がうまくなりたい方へのレッスンもしていますよ。

<ライブのお知らせ>
4月23日(土)に都賀(千葉県)のイタリアンレストラン「ラ・クッチーナ・セレーノ」さんのディナーコンサートで、ハワイアンスタイルバンド「Leo Nani」として出演します。
みえさんのブログで紹介されています。
https://ameblo.jp/cocolo-color-0824/entry-12733149634.html
<声×呼吸×瞑想> で自分の内側を整える VOICE瞑想講座
意識して「呼吸」をしていますか?
意識して「声」を出していますか?
マスクをしていると口呼吸になりやすい上に、呼吸が浅くなりがちです。
また、コロナ禍で誰かと話す機会も激減しました。
声を出す喉の周り、呼吸をする肺周りにも筋肉があります。
何もしなければ、加齢や病で衰える一方。
加齢に伴って増加する「誤嚥性肺炎」を防ぐためにも、意識して呼吸・意識して声を出しながら、自分自身と向き合う「瞑想」をしてみませんか?
一時期「マインドフルネス」が流行りましたよね。
瞑想すると良いと言われ、瞑想するときにかける音楽もたくさん出ています。
ですが、瞑想できていますか?
なんとなく目をつむってじっとしているだけ、ではありませんか?
雑念(煩悩?!)がよぎり、心が無にならないということの方が圧倒的に多いのではないでしょうか。

みえさんのVOICE瞑想では、ご自身で声を出してその「音」を感じながら、瞑想していきます。
声に集中することで、わき出る雑念に悩むことが少なくなるとか。
カラーセラピーを使う・使わないは選べます。
講師の養成もしていますので、提供しているサービスを向上させる方法として取り入れるのもよさそうです。
VOICE瞑想は、対面・オンラインどちらも対応しています。
特に何か道具を用意することもありません。
オンラインでは、声を出してもよい環境と講座に参加するオンラインの環境があればOK。

たんなんFMフリーペーパー
「夢レディオ編集室 Vol.58」
(2020年7月発行)に掲載
お役立ち情報番組「きらっとすまいる」のホームページに掲載しています。
https://kirasuma.info/harebare07/
掲載している内容は2020年6月時点の情報です。
講座の最新情報は、みえさんのブログ等でご確認いただけます。

4月26日(火)ラジオ「Sparkle Express」(敦賀FM)で、車掌(MC)まこぱんだがセレクトする<MUSIC TRAIN>は「ドリキャンセレクト」ということで、そのべみえさんが選んだ曲を約10分に繋いでお送りします。

放送は、
2022年 4月21日(木)20時~20時59分
敦賀FMと、リスラジでお聴きいただけます。
※再放送は 4月28日(木)20時~
☆リスラジ http://listenradio.jp/
☆パソコン → 【北信越】>【敦賀FM】を選局
☆スマホ、タブレット→アプリをダウンロード(無料)し、敦賀FMを選局
いずれも、放送時間に再生するとお聴きいただけます。
この記事へのコメントはありません。